戸建て住宅に京都産の木材を積極的に使うため、京都の林業や木材の現況、木材を使うでの技術的検討などについて、説明会を開催します。
プログラム
① 京都の林業、木材の現状について
② 戸建て住宅の横架材に使う、ベイマツと京都産スギの構造上の比較検討
③ 京都の木を使う場合の補助金の活用等について
④ 「京都の木を使う」事例紹介
【1月23日】 講師:株式会社竹内工務店、株式会社藤田木材
【2月14日】 講師 株式会社住暮楽、坂矢木材株式会社
⑤ みやこ杣木で供給可能な化粧材、内装材について ※サンプルの展示、および配布があります。
日 時:
第1回:令和7年1月23日(木)13:30~16:00(13:00 受付開始)
第2回:令和7年2月14日(金)13:30~16:00(13:00 受付開始)
場 所:紫明会館(京都市北区小山南大野町1番地)
説明会:3F大ホール、サンプル展示:2F会議室
参 加 費:無料(申し込み先着順。定員30 名。)
申込方法:下記URL からお申し込みください。
URL:https://forms.gle/eajWdjAXFN8rGwVM9
主 催:京都府すまいづくり協議会、京都市
事務局:一般社団法人京都府建築士事務所協会 事務局(℡:075-334-5277)