改正クリーンウッド法の制度説明会及び指導者養成講座開催のご案内

来年4月に、川上・水際の木材関連事業者による合法性の確認等の義務付けなどを盛り込んだクリーンウッド法の改正法が施行されます。関係事業者の皆様が制度に則り適切なご対応をいただけるよう、林野庁主催で「改正クリーンウッド法の制度説明会及び指導者養成講座」を開催されます。

対面とオンライン併用での開催となります。参加を希望される場合は、お手数ですが各回の締切期日までに下記申込み先へアクセスし、お申込みいただきますようお願いいたします。
※合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律

1 開催地

全国4地域(仙台市、熊本市、広島市、東京都)
 ※ 4会場毎の地域に応じたご参加を想定しておりますが、所在地にかかわらずどの回でも参加いただけます。
 ご都合のよろしい回にお申し込みください。


2 プログラム(第1部と第2部では参加対象者に違いがありますのでご留意願います。)

第1部    制度説明会 10:00~12:00
  (1)改正クリーンウッド法について   林野庁木材利用課
  (2)改正クリーンウッド法との連携(業界団体認定等)について   学識経験者等
  (3)登録木材関連事業者等の事例    登録木材関連事業者等
第2部 指導者養成講座 13:00~15:00
     改正クリーンウッド法の実践について(指導者向け)   林野庁木材利用課等



開催スケジュール (会場毎の地域に応じたご参加を想定しておりますが、所在地にかかわらずどの回でも参加可能です。すべての会場においてオンライン参加が可能です。)

熊本会場(九州・沖縄地域)

日 時令和6年10月21日(月曜日)10:00~15:00
会 場ホテル熊本テルサ(会場収容人数 約50人)
 アクセス | 【公式】ホテル熊本テルサ (kumamoto-terrsa.com)
 熊本市中央区水前寺公園28-51(熊本県庁から徒歩5分)
申込締切期日10月15日(火)17:00

広島会場(近畿・中国・四国地域)

日 時令和6年11月12日(火曜日)10:00~15:00
会 場広島ガーデンパレス(会場収容人数 約50人)
 交通・観光 | ホテル広島ガーデンパレス | JR広島駅から徒歩約5分 (hotelgp-hiroshima.com)
 広島市東区光町1-15-21(JR広島駅北口から徒歩5分)
申込締切期日11月5日(火)17:00

東京会場(首都圏及び上記以外の地域)

日 時令和6年11月26日(火曜日)10:00~15:00
会 場木材会館(会場収容人数 約100人)
 木材会館|東京木材問屋協同組合 (mokuzai-tonya.jp)
 東京都江東区新木場1-18-8(JR新木場駅から徒歩6分)
申込締切期日11月19日(火)17:00

☆ 参加申し込みなど、詳しい情報は下記リンクよりご確認ください。
https://www.zenmoku.jp/form/cleanwood2024/

問い合わせ先:
一般社団法人全国木材組合連合会(担当:下堂、加藤、中村)
 03-6261-9137   
住所:東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館6階